「日本か疑うほど美しい」「透明感がすごい」 神秘的な富山の風景とは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
富山県を中心に、美しい風景を撮影している、写真家のイナガキヤスト(@inagakiyasuto)さん。
1本の動画をTwitterに投稿したところ、「絵画のような美しさ」「思わず息をのんだ」と反響を呼んでいます。
わずか9秒の動画に収められた、美しい映像がこちら…!
動画に映っているのは、富山県の中新川郡立山町にある『みくりが池』と、その周りを囲う『立山』。
『みくりが池』は、もともと火山活動によってできた火口に、水が溜まってできた火山湖なのだとか。空と山が映し出された水面に、神秘的な美しさを感じますね。
撮影したイナガキヤストさんも、「富山の本気。やばい…」とコメントをしていました。
映像を見た人からは、感動の声が数多く寄せられています。
・水面に映る景色が美しい…。
・目の前にこんな風景が現れたら、感動しますね。
・湖が澄みきっていて、透明感もすごい!
・「ここ本当に日本?」と疑いたくなるほど、美しすぎます。
ただ見ているだけでも、不思議と心が落ち着くような気がします。
この絶景を見るために、富山県を訪れるのもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]