「時すでに遅し」 1歳息子が1本のスティックパンを食べていると思っていたら…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
幼い子供は、大人には思い付かないような行動を見せることがあります。
子育てをする親たちは、子供のピュアで柔軟な発想に、日々驚かされているでしょう。
時には、そんな子供の行動に困惑することも…。
2児の母親である、すずこ(@suzukopopopopo)さんがX(Twitter)に投稿した、子育て中のワンシーンをご紹介します。
スティックパンを食べる1歳息子が…?
うん…うんうんうん…。
そうやんね…ひと口目っておいしいもんね…分かるよ…。
好きなように食べたら…いいとは思うよ…うん。
こんなふうに、何かを諭すようなコメントを投稿した、すずこさん。
すずこさんはどうやら、1歳の息子さんの行動に困惑しているようです。
一緒に投稿された写真を見れば、すずこさんがなぜこういっているのかが分かるはず。こちらの写真をご覧ください!
5本のスティックパンを、すべてひと口だけ食べているではありませんか…!
息子さんは、ひと口だけ食べて、次々に新しいパンに手を伸ばしていた様子。食べたぶんを合わせれば、スティックパン1本ぶんの量になりそうですね…。
すずこさんいわく、息子さんには最初、パンを1本だけしか与えていなかったとのこと。
しかし息子さんは、目の前に座っているすずこさんが、長女の病院の予約などをしている隙に、机の上にあったパンの袋に手を付け「ほうほう…」と1本ずつ食べていたそうです。
「何かやっているな…」と気付くも、時すでに遅し。パンをひと口だけかじる息子さんを見守ることにした、すずこさんなのでした…。
投稿には、子育てをする親たちから、共感のコメントが相次いでいます。
・うちの子も1歳の時にやってました。『スティックパンソムリエ』か何かですかね。
・先っぽのちょっと固い部分がおいしく感じるのかな?
・ああ…分かる…!ひと口目が一番おいしいよね。
1歳という年齢だからこそ見られる、かわいらしい息子さんのパンの食べ方。
少し大きくなったら、今度は5本をペロリと完食してしまう息子さんの姿が、見られるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]