「時すでに遅し」 1歳息子が1本のスティックパンを食べていると思っていたら…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
幼い子供は、大人には思い付かないような行動を見せることがあります。
子育てをする親たちは、子供のピュアで柔軟な発想に、日々驚かされているでしょう。
時には、そんな子供の行動に困惑することも…。
2児の母親である、すずこ(@suzukopopopopo)さんがX(Twitter)に投稿した、子育て中のワンシーンをご紹介します。
スティックパンを食べる1歳息子が…?
うん…うんうんうん…。
そうやんね…ひと口目っておいしいもんね…分かるよ…。
好きなように食べたら…いいとは思うよ…うん。
こんなふうに、何かを諭すようなコメントを投稿した、すずこさん。
すずこさんはどうやら、1歳の息子さんの行動に困惑しているようです。
一緒に投稿された写真を見れば、すずこさんがなぜこういっているのかが分かるはず。こちらの写真をご覧ください!
5本のスティックパンを、すべてひと口だけ食べているではありませんか…!
息子さんは、ひと口だけ食べて、次々に新しいパンに手を伸ばしていた様子。食べたぶんを合わせれば、スティックパン1本ぶんの量になりそうですね…。
すずこさんいわく、息子さんには最初、パンを1本だけしか与えていなかったとのこと。
しかし息子さんは、目の前に座っているすずこさんが、長女の病院の予約などをしている隙に、机の上にあったパンの袋に手を付け「ほうほう…」と1本ずつ食べていたそうです。
「何かやっているな…」と気付くも、時すでに遅し。パンをひと口だけかじる息子さんを見守ることにした、すずこさんなのでした…。
投稿には、子育てをする親たちから、共感のコメントが相次いでいます。
・うちの子も1歳の時にやってました。『スティックパンソムリエ』か何かですかね。
・先っぽのちょっと固い部分がおいしく感じるのかな?
・ああ…分かる…!ひと口目が一番おいしいよね。
1歳という年齢だからこそ見られる、かわいらしい息子さんのパンの食べ方。
少し大きくなったら、今度は5本をペロリと完食してしまう息子さんの姿が、見られるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]