実家から預かることになった猫 1か月後の姿に「圧が強い」「めっちゃ笑った」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
- 出典
- @tetsu_cg
grape [グレイプ] trend
よく耳にする、『犬は人につき、猫は家につく』という言葉。
個体差もありますが、人間社会で暮らす上で、一般的に犬は飼い主に、猫は住居に執着すると考えられています。
もちろん、猫が薄情というわけではありません。環境が変わり、慣れない場所で緊張してしまうその気持ちは、人間もよく分かることでしょう。
強く警戒していた『実家の猫』の今の姿
父親の入院を受け、実家の猫を急きょ預かることになった、jiro(@tetsu_cg)さん。
自宅に連れてきた当初は、環境に慣れないこともあり、猫は強く警戒をしていました。しかし3週間ほど経つと、猫はすっかりリラックスし、くつろぐようになったといいます。
きっと、jiroさんの優しさを感じるうちに、猫は自然と「ここが今の、自分の居場所なんだ」と理解するようになったのでしょう。
ある日jiroさんがX(Twitter)に投稿したのは、猫が完全になじんでいることが分かる姿でした。
なじんでいるどころか、この家を自分のものだと思い込んでいそう…!
ダンボールの中に入り、ふちに脚をかけたポージングでこちらを見つめる、猫。その姿を見て、jiroさんはこう思ったといいます。
「何かね、きみは?」といわれてる気がする…。
その姿は、我が家に現れた来訪者を迎える、貫禄のある人間のよう。期間限定で預かっている猫とは思えません…!
「知らない間に、我が家を乗っ取られてしまったのではないか」と思ってしまいそうな猫の姿に、多くの人が笑いのツボを刺激された模様。
猫に対し、「めっちゃ笑った。大企業の重役か?」「圧が強い…!」といったツッコミが寄せられています。
時々、猫に話をきいてもらっているというjiroさん。ここの家主の座は、いつの日か猫になっているかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]