trend

朝起きたら、謎のオブジェが完成していた さぞかし名のある芸術家であろう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

著書に『ロマネスク美術革命』『ロマネスクの宇宙』などがある、美術史家・金沢百枝(@momokanazawa)さんの、ご自宅での出来事です。

金沢さんが朝起きると、見たこともないオブジェが完成していたのです!

白いリボンのように、八方へ広がるデザイン。荒々しさの中に、力強さと作り手の意思を感じさせる芸術作品です。

さぞかし、名のある芸術家による作品とお見受けしました。

金沢さんご自身も、作り手は特定できていないそうです。ただ、作風から「この作家であろう」と推測されるかたがいらっしゃいました。

作風から推測される作り手

作風から推測される作り手。それは…『R』氏。

階段の小窓に置かれたトイレットペーパーを見て、創作への衝動が高まったのではないかと金沢さんは見ています。

とても体が長い、R氏。

大作の製作を終えた達成感なのでしょうか。R氏は朝日を浴びながら、風格漂うお姿を見せてくれています。

今後、新たな作品が作られたら、R氏の手によるものだと突き止めることができるかもしれません。金沢さんは、たまったものではないかと思われますが…。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@momokanazawa

Share Post LINE はてな コメント

page
top