朝起きたら、謎のオブジェが完成していた さぞかし名のある芸術家であろう
公開: 更新:


「ふむふむ、それで?」 飼い主の人生相談にのる『聞き上手な猫』の愛らしい表情「相談料はオヤツでいいですか?」とネットが絶賛!飼い主の人生相談にのっているかのような、黒猫『うにくん』の真剣なまなざしをご紹介。この表情に、思わず話しかけたくなります。

ひとりぼっちで怯えていた子猫 大きな先住犬に会ったとたん…?「超かわいくて幸せそう」ひとりぼっちで怯えていた子猫 大きな先住犬に会ったとたん…?「超かわいくて幸せそう」






著書に『ロマネスク美術革命』『ロマネスクの宇宙』などがある、美術史家・金沢百枝(@momokanazawa)さんの、ご自宅での出来事です。
金沢さんが朝起きると、見たこともないオブジェが完成していたのです!
白いリボンのように、八方へ広がるデザイン。荒々しさの中に、力強さと作り手の意思を感じさせる芸術作品です。
さぞかし、名のある芸術家による作品とお見受けしました。
金沢さんご自身も、作り手は特定できていないそうです。ただ、作風から「この作家であろう」と推測されるかたがいらっしゃいました。
作風から推測される作り手
作風から推測される作り手。それは…『R』氏。
階段の小窓に置かれたトイレットペーパーを見て、創作への衝動が高まったのではないかと金沢さんは見ています。
とても体が長い、R氏。
大作の製作を終えた達成感なのでしょうか。R氏は朝日を浴びながら、風格漂うお姿を見せてくれています。
今後、新たな作品が作られたら、R氏の手によるものだと突き止めることができるかもしれません。金沢さんは、たまったものではないかと思われますが…。
[文・構成/grape編集部]