「どう使うの?」「考えた人がかわいい」 キャットフードのパッケージを、よく見ると…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yo___icho
「待って!ここを切り取れるサービス、何これ!」
このようなコメントともに、ある写真をXに投稿した、よいちょまる(@yo___icho)さん。
ネスレ日本株式会社が販売する、キャットフードブランド『モンプチ』の商品パッケージに、かわいい仕掛けがあるのを発見し、衝撃を受けたといいます。
「ここを切り取れる」とは、一体どういうことなのでしょうか。
24万件もの『いいね』が付き、多くの注目を集めた『変わったサービス』がこちらです。
なんと、パッケージにデザインされている猫の顔が、くり抜けるようになっていたのです!
「なんで?」と不思議に思うのと同時に、遊び心のある仕掛けに、思わずクスッとしてしまいますね。
ただ、何に使うのが正解なのでしょうか。実際に、猫の顔を切り取った、よいちょまるさんは…。
顔がくり抜かれた台紙を使って、『顔出しパネル』のように遊んでいました!
くり抜かれた穴に、よいちょまるさんの愛猫の顔がジャストフィット。斬新な使い方に、笑いがじわじわと込み上げてきませんか。
よいちょまるさんが気付いた、『モンプチ』の遊び心満載のギミックに、ネットではこのような声が上がっていました。
・これはどう使えばいいのだろうか…。
・この顔を集めると、何かいいことがありそうですね!
・何これかわいい!考えた人もかわいい!
中には、大量に集めていたり、加工してピアスにしたりする人も見られましたよ。
猫好きな人であれば、きっと切り取った顔を、コレクションしてしまうことでしょう!
[文・構成/grape編集部]