『猫語翻訳アプリ』を使ったら凍り付いた飼い主 展開に「笑う」「好きすぎ」
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
ペットと暮らしている人は、きっと誰もが一度は「動物の言葉を理解できたらいいのに」と思ったことがあるでしょう。
一見似たような鳴き声でも、人間と同じように、言葉には「遊んで!」や「お腹が減った」といった思いが含まれているはず。
近年は猫の鳴き声から感情を想定するアプリが登場し、実際に使ってみた飼い主の投稿が話題になっています。
『猫語翻訳アプリ』を使ってみたら…?
たぬポンド(@tan_uk_ijiru)さんが描いたのは、猫の言葉を翻訳するアプリを使った飼い主の漫画。
愛猫のタマに向かって、飼い主は面白半分で翻訳アプリを使ったのですが…。
最初はよくある翻訳結果だったものの、徐々に飼い主がヒヤッとするような言葉に…!
愛らしいビジュアルから飛び出る魔王のようなセリフとともに、飼い主は愛猫に恐ろしい迫られ方をされるのでした。
シチュエーションは漫画やゲームで目にする人間と魔王のやり取りですが、猫が相手なら喜んで迫られたいですね。
猫好きにはたまらない展開に、多くの人が笑顔になったようです!
・笑うわ。自分も翻訳機で「力が欲しいか?人間…」っていわれたい!
・猫様がくれる力…一体どのようなものなんだ…。
・好きすぎる。力はいらないので、思う存分モフらせてください。
きっと、猫に「力が欲しいか…?」と迫られたら、誰もが猫と仲よくなれる力を要求することでしょう…。
[文・構成/grape編集部]