『切ない』IKEAのキャッチコピー 写真に「一方通行の恋」「切なすぎる」
公開: 更新:


IKEAで見かけたポスター 書いてあった内容に「怖すぎて笑った」「嬉しいけれど…」ある日、『IKEA』を訪れた、しと(@shito_bluearc)さん。 さまざまな商品を眺めていると、店内に飾ってあるポスターを見て、思わず笑ってしまったそうで…。

「椅子の脚だと思って…」 女性が作り上げた『家具』に「めちゃくちゃ笑った」「じわじわくる」ある日、購入したドレッサーの椅子を組み立てていた、河崎ジュリ(@lXlKlXl)さん。 しかし、完成した椅子を見て、ある異変に気付きました。一体、何があったのかというと…?
「俺はイケアが好き。でもイケアは…」
そういってX(Twitter)に1枚の写真を投稿したのは、フリーライターとして活動する大北栄人(@ohkitashigeto)さん。
大北さんがスウェーデン発の家具量販店『IKEA』へ行った際に見た、この一文の意味が分かる光景に、ネットがざわついています。
『IKEA』のことがこんなに好きなのに…
「『IKEA』を一番愛している」と語る、大北さん。2か月に1回ほどのペースで、足を運んでいるといいます。
そんな大北さんが、『IKEA』に行ったある日のこと。
いつも通り家具を眺めていると、『IKEA』と相思相愛になることはないと諭されるような文面を、目の当たりにするのでした…。
「イケアは竹が好き」
大北さんがこんなに『IKEA』を愛しているにもかかわらず、『IKEA』が好きなのは、竹だというのです…。
どれだけ相手に好意を寄せても、決して相手は自分に振り向くことはない、一方通行の恋に似ていますね。
竹が『IKEA』ではなく大北さんに好意を寄せている場合、きれいな三角関係が出来上がりそうです。
『IKEA』のウェブサイトには、『竹を好きな理由』が詳細に書かれていました。
竹はリサイクルが可能な上、強度があり、家具の材料に用いることで資源の節約になるというのです。
大北さんを感傷に浸らせた文面は、『IKEA』のサステナブルな取り組みをアピールするためのものだったのですね…!
ネットでは、投稿について反響が寄せられています。
・片思いすぎる。切ない。
・一方通行の恋ってつらいよね。
・確かに『IKEA』って竹素材が好きだよね。
・俺、今日から竹になります。
『IKEA』のサステナブルな取り組みから始まる恋模様は、多くの人の心をギュッと締め付けたようです!
[文・構成/grape編集部]