突然現れたムカデに大パニック 親子の言動に「声出して笑った」「お腹痛い」
公開: 更新:


獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。
- 出典
- @mumei10101
家の中に侵入した虫を見つけた時は、誰でも驚いてしまいますよね。
特にハチやムカデなど、刺されると危険な害虫の場合、どうやって対処すればいいのか、頭が真っ白になってしまうものです。
巨大ムカデが弟のズボンに?
むめい(@mumei10101)さんは、子供の頃にあった恐怖体験をXに投稿し、反響を呼んでいます。
弟の昼寝中に、『今日のご飯』について会話をしていた、むめいさん親子。
いつもの平和な空気をぶち壊したのは、一匹の巨大なムカデでした…!
家に侵入してきた大きなムカデに、むめいさん親子は大パニック。
むめいさんは、驚きのあまり、ムカデを『カレー』と呼んでしまっていたそうです…!
カレーならぬムカデは、寝ていた弟のズボンの中に隠れようとしたため、母親とむめいさんは必死に弟の服を脱がせました。
さらに、母親はハサミを持ち出し、ムカデを細かくカット!弟とむめいさんをムカデの危険から守ったのでした。
カオスすぎる状況に、読者はハラハラドキドキしつつも、笑ってしまった模様。
投稿には「ムカデをカレーと呼ぶくだり、声を出して笑った」「怖いけど、面白すぎる」「爆笑した。この話が大好き」などの声が寄せられていました。
弟は、まさか昼寝中にそんな『壮絶な戦い』が繰り広げられていたとは、思ってもみなかったことでしょうね!
[文・構成/grape編集部]