猫に、じわじわと近付く犬 飼い主がとらえた、展開とは…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @Lemon0517ch
家族や友人、身近にいる大切な人に、愛情を伝えられていますか。
特別な時に言葉で伝えたり、態度で示したりするだけでなく、普段の何気ない行動でも、愛情を伝えることはできるのです。
親愛なる猫へ、犬がとった行動とは?
猫のレモンくんと、犬のポテチくんと暮らす、飼い主(@Lemon0517ch)さん。2匹との日常を、Xに投稿しています。
飼い主さんによると、2匹はとても仲よし。レモンくんの後ろを、ポテチくんが付いていく様子が、たびたび公開されており、まるで種別を超えた兄弟のようです。
いつもどおり、一緒に過ごしていた、レモンくんとポテチくん。すると、ポテチくんが、ある行動に出たのです。それは…。
ポテチくんが、レモンくんに『猫吸い』をしているではありませんか!
猫の体に、顔をうずめて息を吸う『猫吸い』。猫が好きな人にとっては、ふわふわな被毛を直接感じられることから、幸福を感じられる行為として有名です。
愛猫への愛情表現として、一度はやってみたことがあるという人も多いでしょう。
人間が、猫に対して行うと思われていた『猫吸い』。しかし、猫を吸って愛情を表現したい気持ちは、犬も同じだったようです!
ポテチくんの「とても幸せ」という、心の声が聞こえてきそうな行動に、さまざまなコメントが寄せられました。
・人間みたいですね!癒されました。
・レモンくんを吸っているというよりも、もはや『食べている』。
・『猫吸い』をする犬を、初めて見た!ポテチくん、ご満悦だね。
・顔がめり込んでいる!
・ポテチくん、うらやましいぞ。かわいすぎて、けしからん!
レモンくんの体に、顔をめり込ませているポテチくん。
ポテチくんの、レモンくんのことが大好きな気持ちが、ひしひしと伝わってきますね。
「身近な人にも、普段の行動で愛情を表現をしよう」と感じさせてくれる、愛らしい場面でした!
[文・構成/grape編集部]