飼い主「やんないよ」 猫があおってきて? オチに「猫のこういうとこ好き」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @720yushin
わざと車間距離を詰めて威圧したり、挑発的な動きをしたりする『あおり運転』。
車を運転をする人にとっては「遭遇したくない」と感じる、悪質な行為でしょう。
懐かない愛猫からの『あおり運転』
黒猫の筆坊くんと暮らす、飼い主(@720yushin)さん。
飼い主さんいわく「さっぱり懐かない」という筆坊くんとの日常を漫画にし、Xに投稿しました。
ある日、「やんのか!」という勢いで、飼い主さんにまとわりついていた、筆坊くん。その様子が『あおり運転』のようだったそうで…。
歩いている飼い主さんを妨害するような動きをする筆坊くんに「やんない、やんない」と声をかけながら、スルーをしていた飼い主さん。
飼い主さんの足が軽く当たった瞬間、筆坊くんは「やったな!」と思いっきり猫パンチを繰り出し続けたのでした…。
『逆ギレ』をする筆坊くんと、あおられた挙句、パンチをされてしまう飼い主さんの関係性が、なんだかほほ笑ましいですよね。
投稿には「あおり運転からの、少し当たっただけで倍返しの攻撃!猫だ」「猫のこういう感じ、分かる。それが、かわいすぎるのよ…」といったコメントが寄せられました。
「懐かない」といわれる筆坊くんですが、なんだかんだ飼い主さんに構ってほしいのかもしれません。
そんな筆坊くんの『あおり運転』は、猫が好きな人たちにとって、ニヤニヤしてしまう状況でしょう…!
[文・構成/grape編集部]