「性格のよさが出てる」「センスが光る」 杏、パリに帰国しお土産を大公開!
公開: 更新:


鶏むね肉がしっとりする裏技も! 爆速で作れる簡単レシピを芸能人が紹介していて…高たんぱく低脂質な鶏むね肉を大量消費!ギャル曽根さん、ロバート馬場さん、森三中さん直伝の簡単レシピ3選。鶏マヨ、爆速サラダチキン、さっぱり鳥カツなど、家族も喜ぶアレンジ術を紹介します。

きんぴらごぼうが主菜に!? 芸能人が紹介する食感と香りを活かした『ゴボウレシピ』3選ゴボウを美味しく食べる裏ワザ! 料理上手なロバート馬場さん、くわばたりえさん、工藤静香さんが公開した簡単レシピ3選をご紹介します。カリカリ副菜やボリューム満点きんぴらなど、栄養豊富なゴボウを食卓に取り入れるアイデアが満載です。






仕事の関係でフランスからフィンランドに3か月だけ引っ越しをしていた、俳優の杏さん。
日本とフィンランドの、共同制作ドラマの撮影を行っていたといいます。
フィンランドでは、オーロラを観察したり、家族で遊びにいったりと、仕事だけでなくプライベートも充実していたようです。
フランスに帰国した杏さんは、早速フィンランドで購入したお土産を紹介しました。
杏がフィンランドで購入したお土産は?
パズルの世界大会に出るほど、パズル好きの杏さん。
フィンランドで、たくさんパズルを購入してきたようです。
杏さんが3か月滞在していたのは、フィンランドのタンペレという街。
ここは、『サウナの首都』とも呼ばれる場所で、現存するフィンランド最古の公衆サウナがある街だといいます。
そのため、サウナ好きの友達にプレゼントするというお土産が大量に出てきました。
フィンランドのサウナには、ソーセージを焼く場所があるとか。
そんなソーセージを焼くことが当たり前のフィンランドで、フォークのようにソーセージを刺して火に入れる、マッカラ棒というアイテムも購入してきたようです。
ほかにも、ポテトピーラー、トレー、エプロンなどのキッチングッズも大量購入。
愛犬にそっくりなクッションカバーや、キッチンタオルなど日用品も買っていました。
また、フィンランドといえば、作家のトーベ・ヤンソンさんによる絵本『ムーミン・シリーズ』が有名です。
杏さんは、フィンランドでたくさんのムーミングッズをそろえていました。
反射材もたくさん買っていた杏さん。以前、フィンランド旅行をした際も、反射テープを買っていました。
フィンランドは、日照時間が少ないため、反射材が多く売っているようです。
反射材を、子供の洋服の取り間違え防止のために使っていたことも明かしており、今回のお土産も同じように使うのかもしれません。
【ネットの声】
・北欧のセンスがあふれるお土産ですね!
・杏さんのセンスが光っていました。すごい数のお土産!
・一緒に旅行しているような気分になった。
・お土産を誰にあげるかを考えていて、性格のよさが出ている。
「宝探しのようだった」と明かしていた、杏さん。
まだ紹介しきれていないアイテムがたくさんあるようです。
便利グッズなども紹介しているので、杏さんの動画を見て、フィンランドを訪れた際のお土産を予習しておくといいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]