杏「文化の違いなんだろうな」 フランスで、子供が上着を取り違えると先生が?
公開: 更新:


【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。

佐々木希が教えるマイタケの食べ方をマネしたい! 芸能人が教えるマイタケ料理【3選】秋の味覚、マイタケを堪能する芸能人たちの絶品レシピを紹介します。俳優の柳葉敏郎さんが「確保だ!」と喜びを隠せなかった希少な天然マイタケの酒蒸し、佐々木希さんが故郷の味として紹介する本格きりたんぽ鍋、歌手の工藤静香さんが披露した香ばしいバター焼きなど、旬のマイタケをおいしくいただくヒントが満載です。






フランスで暮らしている、俳優の杏さん。
時々、日本に帰国して、自宅で撮影した動画をYouTubeに投稿しています。
2024年10月25日に自身のYouTubeチャンネルを更新した、杏さんは、大量の荷物を開封する動画を公開。
数か月かけて購入した荷物に囲まれながら、購入品を紹介しています。
杏、フランスと日本の考え方のギャップに「それは違うかな…」
2匹の愛犬と暮らしている杏さんは、犬グッズをいくつか購入したようです。
また、フランスにいるカップルにプレゼントする絵本や、子供が遊ぶものなども紹介。
そしてフランスと日本の考え方のギャップも明かしました。
大量の荷物の中から出てきたのは、反射シール。
暗いところで、光が当たると反射するシールですが、杏さんは違う用途で使うといいます。
「子供たちの『上着取り違え問題』っていうのが、めちゃくちゃあるんです」と話す杏さん。
そのワケをこのように話しました。
杏さんは、ほかの子のコートは戻して、そのまま帰ったといいます。
考え方の違いに「これはいい、悪いではない」としつつ、「文化の違いなんだろうな」と語った、杏さん。
日本の、物に思い入れのある感覚と、フランスの「ここにあるから、これが便利!」という感覚の違いを感じたそうです。
杏さんは、子供が自分の上着を分かりやすくするために、反射テープとともに、反射シールを買ったのだとか。
これで取り間違いを防止できるかもしれませんね。
【ネットの声】
・実用的なものばかりで素敵。子供を思う気持ちがよく伝わってきました。
・開封がダイナミック!親近感を覚えました。
・フランスでの服の取り違えは、しょっちゅうです…。
杏さんは、出張時には、子供たちにそれぞれ1日1枚、メッセージカードを残しているといい、名刺カードも大量購入。
購入品を見るだけでも、杏さんの、子供への愛情が伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]