entertainment

おむすびを残した優しい考は本当に犯人なのか、実は…? 『しあわせな結婚』第7話

By - 渡辺裕子  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『しあわせな結婚』場面写真

SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、イラストレーターの渡辺裕子(@satohi11)さん。

2025年7月スタートのテレビドラマ『しあわせな結婚』(テレビ朝日系)の見どころを連載していきます。以下、ネタバレが含まれます。

渡辺裕子さんがこれまでに書いたコラムは、こちらから読めます。

ネルラ(松たか子)の叔父・考(岡部たかし)が警察に出頭し、15年前の殺人事件の犯人は自分だと自供。

考が残した手紙で、彼の思いを知ったネルラたち鈴木家は動揺する。

事件が公になったことから幸太郎(阿部サダヲ)の弁護士事務所の仕事は激減、テレビのレギュラー番組も休むことになり、ネルラも美術教師を休職。

追いかけてくるマスコミを避け、ステイホームすることになった彼らは、いつも以上にはしゃいで過ごし、事件のことを考えないようにする。

一方、取り調べを進める刑事・黒川竜司(杉野遥亮)は、考の供述に違和感を覚え、事件の被害者・布勢夕人(玉置玲央)の周辺を調べるうちに、あることに気がつく。

『しあわせな結婚』場面写真

父・寛(段田安則)が読み上げる、考からの手紙。

ひとつひとつの言葉に耳を傾けながらこぼれるレオ(板垣李光人)の涙は、国宝級の美しさだった。

「こんなに美しい人がまさか…」と、とても信じたくはないけれど。

先週からずっと疑っていた通り、考はレオをかばって出頭したように見える。

手紙の中で考は、寛へはキャリアに傷をつけたことを、ネルラへは犯人として疑われるようになったことを謝っている。

けれどレオにだけ、考からの謝罪がない…それは、彼には謝る必要がないからでは。

「レオ、レオは私が守ってやらなければならないと思って生きてきたけど、そんなことは全然ないと分かりました。過去のことは忘れて、自分を信じ、大きく羽ばたいていってください」

『しあわせな結婚』場面写真

考はレオに向けて、「過去のことは忘れろ=布勢を殺したことは忘れろ」「羽ばたけ=ここから去れ」と必死に祈りのような言葉を綴っているようにしか思えない。

自分はレオを守っているのではない、犯人だと名乗り出たのは自分が勝手にやっているだけだから、全然気にするな、と。

鈴木家の『母』として、みんなの食事を作り続けていた考。

出頭の朝、ショックを受けた家族が、朝食を作ったり食べたりできるような精神状態ではないと考えたのだろう。

『しあわせな結婚』場面写真

彼が残した家族のための最後のごはんは、たくさんのおむすびだった。『考ちゃん』はこんな時でもやっぱり優しい。

考のことを思いながら「食べましょう」「食べよう」とネルラと父はおむすびを頬張る。

生きていくために、涙をこらえて食べることの大切さを知っている大人なふたりなのだ。

けれど、レオは泣きじゃくり、どうしても食べることができない。それは若すぎて悲しみに耐えられないせいなのか、罪の意識のせいなのか。

『しあわせな結婚』場面写真

ラストシーンで、煙の中で意識を失っているレオ。その顔を見てまた記憶が戻るネルラ。

「お前はやってない。いいか?この人を殺したのは俺だ。わかったな?」

次週予告を見ると、この叔父の言葉は自分に向けられたものだとネルラは思ったようだけれど、布勢のことを「この人」とネルラに言うのは不自然、もし言うなら「彼」とか「布勢」じゃないだろうか。

これはやっぱりレオに言った言葉な気がする。つまりレオが真犯人なのは確定…。

と、なりそうだけど、ここまで『レオが犯人だ』と思うように彼のあやしさをチラチラと見せられ、誘導されている感じがして仕方がない。

『しあわせな結婚』場面写真

実はレオも殺人犯じゃない、という可能性もある。布勢の頭の傷はふたつ。ひとつがレオによるものだとしても、もうひとつの致命傷をつけた、本当の犯人がいるのでは。

ここで思い出すのが、考の手紙の最後の、幸太郎への願い。

「ネルラがあなたに出会ったのは宿命だと思います。どうかネルラをよろしく頼みます」

法律家である幸太郎がネルラと出会ったのが『宿命』だとしたら、彼はこの先、法と愛のどちらを選ぶのか、宿命にあらがって選択する時を迎えるような気がする。

ということで、私は『ネルラが真犯人』説に一票。

『しあわせな結婚』場面写真

黒川刑事は、ネルラの疑いが晴れそうなのに、考の供述の矛盾に気がついて、まだ調べる気でいる。

彼は今後、刑事としての正義とネルラへの愛のどちらを選ぶのか…でも「もともと好きだからネルラを捕まえたい」というゆがんだ愛情の持ち主だったので、どちらの結果でもいいのかもしれない。

ネルラとの間がどうなったとしても、その時は気持ちを爆発させるかわりに、また爆食いしそう。

『しあわせな結婚』場面写真

『しあわせな結婚』出演の阿部サダヲ・松たか子の取材会も

grapeでは、阿部さんと松さんが出席した取材会の様子も公開しています。

お互いの好きなところを聞かれた松さんは、なんて答えたのでしょうか…。また松さんの回答に対する阿部さんの反応も必見です。

松さんと阿部さんの回答は、こちらの記事からご覧ください。

さらに、脚本家の大石静さんも交えた取材会の記事では、大石さんから見た2人の芝居についても語られています。

ドラマと一緒に、お楽しみください!


[文/渡辺裕子 構成/grape編集部]

渡辺裕子

SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している。
渡辺裕子さんのコラムはこちら

『19番目のカルテ』場面写真

若手医師に終末期医療を担当させる判断をした理由を考える 『19番目のカルテ』第6話松本潤さんと小芝風花さんが演じる師弟の想いが交錯する『19番目のカルテ』第6話。インフルエンサーのかなさんがコラムを連載しています。

『しあわせな結婚』場面写真

むしろネルラが犯人であってくれた方がいい、その理由は… 『しあわせな結婚』第6話SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、イラストレーターの渡辺裕子(@satohi11)さん。 2025年7月スタートのテレビドラマ『しあわせな結婚』(テレビ朝日系)の見どころを連載していきま...

協力
テレビ朝日

Share Post LINE はてな コメント

page
top