家庭内の”お菓子泥棒”に効く! 万能すぎる『なんちゃって防犯カメラ』
公開: 更新:

撮影:grape編集部

これが300円の威力? カプセルトイで作る本格ミニかき氷2025年10月上旬現在、最高気温が25℃以上である『夏日』は多く、まだ秋の気分にはなれないでしょう。残り少ない夏らしい時期には、カプセルトイの『夕凪かき氷スタンド』を楽しんでみてはいかがでしょうか。

購入したカプセルトイ 『相撲アイテム』が入っていて…「声出して笑った」先日、買い物で訪れたショッピングモールで、一風変わったカプセルトイを発見し、思わず購入しました。
犯罪の抑止や証拠映像の記録を目的に設置される機械である、防犯カメラ。
周りを見渡せば、すぐに見つけられるほど、さまざまな施設や場所に普及しています。
ある日、筆者はこんな場所で『防犯カメラ』を発見しました。
撮影:grape編集部
筆者が『防犯カメラ』を見つけたのは、カプセルトイのコーナーでした!
本物の防犯カメラにそっくりなビジュアルや『光る』という機能に惹かれた、筆者。
早速、『なんちゃって防犯カメラ』を手に入れて持ち帰り、両親が住んでいる実家で使ってみました!
『防犯カメラ』が監視したのは…
カプセルを開けると、『防犯カメラ』本体、磁石、クリップ、説明書が入っています。
磁石を付ければ冷蔵庫に、クリップを付ければペン立てに設置することができるそうですよ。
撮影:grape編集部
後ろを見ると、電池の絶縁シートが挟まっています。
撮影:grape編集部
絶縁シートを抜いて、電源をオンにすると…。
撮影:grape編集部
赤と青のランプがつきました!まるで、本物のような光り方をしていますね。
中をよく見ると、カメラのレンズを表現したような、丸い物体も見られましたよ。
撮影:grape編集部
早速、筆者は『防犯カメラ』を使ってみようと、お菓子の近くにこのように置いてみました。
撮影:grape編集部
数分後に帰宅した両親は、すぐに『防犯カメラ』に気づいたようです。
「これどうしたの?」と興味津々で、お菓子に関しても「絶対食べちゃいけないと思った」とか。
大切なお菓子の近くに置くと、効果てきめんみたいですね!
撮影:grape編集部
あなたも、食べようと思っているお菓子の近くに置いてみてはいかがでしょうか。
「なんで勝手にお菓子を食べたの?」といった、ちょっとしたケンカも防げる…かもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]