lifestyle

カプセルトイで目にしたハンコに「会社で試したらどうなるんだろう…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

銀行の口座開設や、各種書類を記入する時などに使うハンコ。

サービスの進歩により、ハンコが必要ない機会も増加しています。しかし場合によっては、何人もの印鑑や、複数個所に押す必要が今もあるものです。

久松剛(@makaibito)さんは『カプセルトイ』で、そんな作業が効率よくできるかもしれないハンコを目にしました。

業務効率化が期待できそうなハンコがこちらです。

渡辺、渡邊、渡部など、あらゆる『わたなべ』の漢字を一度に押せるハンコのほか、佐藤、鈴木、高橋…といった、よくある名字をいっぺんに押せるものなど…。

久松さんが見つけたカプセルトイは、ユーモアあふれるハンコだったのです!

中には、ハンコかと思いきや迷路となっているデザインがあるのも、クスッとしますね。

商品名の『ハンコの反抗期』から、「簡単には押させないぞ!」というハンコの意地を感じることでしょう!

【ネットの声】

・『10変化印鑑』は、私も使えそう!

・会社で使ったらどうなるのかを試してみたくなった…!

・対象年齢が15歳以上なのも、じわじわくる!

・「違う、そうじゃない」とツッコミを入れてもいいですか?

情報通信技術が進んでも、本人確認を求められることがある現代。

『ハンコの反抗期』のように、ハンコを一度にたくさん押すような方法があればどんなに効率が上がるでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

「事務的なランチバンド」の画像(撮影:grape編集部)

購入したカプセルトイ 『ランチバンド』が入っていて…「これは驚く」お弁当の蓋をとめるゴムバンドである、ランチバンド。 学校や職場でお弁当を取り出す時、好きな柄のランチバンドが巻かれていたら、気分が上がりますよね。 主に、100円ショップや雑貨店で手に入れることができますが、筆者は商業施...

『石焼芋つぼ龕灯 (らいと)』 の画像(撮影:grape編集部)

カプセルトイで『焼き芋ライト』が登場!懐かしさと癒しが詰まった5種スーパーマーケットなどで焼き芋が販売され始めた、2025年10月中旬、筆者はなんと商業施設のカプセルトイコーナーでも『焼き芋』を発見しました!それが、株式会社あそび研究所365が販売する『石焼芋つぼ龕灯(らいと)』です。

出典
@makaibito

Share Post LINE はてな コメント

page
top