trend

床に手を付けて絶望する2歳娘… その理由に、9万人が癒された!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

硬貨を入れて回すと、ランダムに品物が出てくる、カプセルトイ。

自分の目当ての品物が出てくるか、ワクワクしながら回したことがある人は多いでしょう。

カプセルトイから出る品物がランダムだと知った2歳娘

2歳の娘さんを持つ、父親のかげまん(@kagemans)さん。

ある日、かげまんさんの娘さんが、人気アニメ作品『アンパンマン』のカプセルトイで遊びたいと申し出たそうです。

娘さんの目当ては、作品の主人公で人気キャラクターである、アンパンマンの空気人形!

しかし、カプセルトイは必ずしも目当ての品物が出てくるわけではありません。かげまんさんが娘さんにそのことを伝えると…。

めちゃくちゃ落ち込んでるッ!!

娘さんは、アンパンマンが手に入らない可能性を知り、身体の力が抜けてしまったのでしょうか。

床に手を付いた後、頭までをも地面につける様子からは、心からアンパンマンが欲しい気持ちが伝わってきます!

そして、娘さんが意を決してカプセルトイを回した結果…出てきたのは、どんぶりまんトリオのエアーボールだったそうです。

かげまんさんがTwitterに投稿した写真には、9万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。

・娘さんの落胆ぶりに笑ってしまいました!

・落ち込み方がかわいすぎる!暗転してスポットライトを当てたくなりますね。

・娘さんの気持ち、めっちゃ分かります。僕も最初カプセルトイの仕組みを知った時、この世の残酷さに絶望しました。

・隣で回して「ダブっちゃった」とかいいながら、娘さんにそっとアンパンマンを渡したい…!

かげまんさんによると、その後娘さんは「パパ!ボールで遊ぼ!」と声を掛けてきて、手に入れたエアーボールを投げて楽しんでいたのだそう。

かげまんさんは、「アンパンマンの空気人形ではなく、2人で遊べるどんぶりまんトリオのボールが当たって正解だったかもしれない」と思ったそうです。

目当ての品物が出なかったのは残念ですが、きっと娘さんは、かげまんさんとボール遊びができて嬉しかったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

出典
@kagemans

Share Post LINE はてな コメント

page
top