trend

カプセルトイを買ってもらった子供 帰宅後にとった意外な行動とは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小型のカプセルに封入され、専用の自動販売機から出てくるカプセルトイ。

子供の頃、親にねだって買ってもらった人も多いのではないでしょうか。

「何が出てくるのかな…」という、あのドキドキ感がたまりませんよね!

ある日、イラストレーターの塩り(@shio_03)さんは、カプセルトイを幼い娘さんに買ってあげました。

帰宅後、ふと娘さんの様子を見てみると、意外な行動をとっていたそうです!

カプセルの中身より興味があるのは…?

きっと娘さんはブタのおもちゃに夢中…と思いきや、カプセルや説明書のほうに興味津々。

パカパカとカプセルの開閉を繰り返したり、説明書を読んだりしています。

主役のはずの『ブタちゃん』は、完全に放置!

塩りさんには、『ブタちゃん』に哀愁が漂っているように見えたようです。

娘さんの自由気ままな行動に、子供を育てる人から「あるある」と、共感の声が集まりました。

・うちも説明書を捨てちゃったら、子供に怒られる!

・なぜか、カプセルや説明書のほうがウケるんだよね。

・子供が楽しめれば、オールオッケー!

『ブタちゃん』はちょっぴりさびしそうですが、子供ならではの自由な楽しみ方に、たくさんの人が笑顔になったようです!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
@shio_03

Share Post LINE はてな コメント

page
top