仕事中、小学生の娘から『大量のメッセージ』 慌てて電話をかけると?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @_o_love_o
小学1年生の息子さんと、小学4年生の娘さんを育てる母親の、大福プリン(@_o_love_o)さん。
娘さんとのやりとりをTwitterで公開すると、「うちも全く一緒」「かわいすぎる!」といった声が相次ぎ話題となっています。
ある日、仕事中だった大福プリンさんは、スマートフォンのメッセージアプリに大量の通知が来ていることに気付きました。
メッセージの送り主は、どうやら娘さんのようです。何かと思い、見てみると…!
届いていたのは、娘さんからの『お菓子を食べていいか確認』のメッセージ…!
母親への大量のメッセージを見ると「早く食べたいけどママに聞かないと…」というかわいらしい葛藤が想像できますね。
その後、メッセージに気付いた大福プリンさんが慌てて電話をすると、娘さんは「ん?食べたよ」とケロっとしていたのだとか!
投稿は反響を呼び、10万件以上の『いいね』とこのような声が上がっています。
・娘さんがかわいすぎる。うちの息子もこんな感じで連続で聞いてきます!
・懐かしい…。私も小さい頃、仕事中の母に好物の納豆を食べていいか、毎回確認してました!
・「食べていいかな!」「食べていいですか?」の流れが最高。
・いや、食べたんかい!仕事中にこんなメッセージを見たら、吹き出しちゃうかも。
短いメッセージでも、娘さんの気持ちがひしひしと伝わってきます。
最後には我慢できずにお菓子を口いっぱいにほおばる姿が、目に浮かびますね…!
[文・構成/grape編集部]