入社を迎える新入社員 スマホのアラームに「笑った」「リアルすぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
4月は、新たな門出を迎える季節。
就職し、仕事を始める場合、「やっていけるのだろうか」と不安になる人もいますよね。
新入社員や上司など、仕事にまつわるさまざまな立場の人のものまねをTikTokに投稿している、あのキノシタ(kinoshita_official)さんの動画をご紹介します。
投稿者さんが、入社前日の新入社員のものまねを行ったところ、「分かる」と、共感の声が寄せられました。
新入社員になったつもりで、こちらをご覧ください。
出勤に使う革靴やカバンを部屋に置き、明日の朝食まで準備してしまう投稿者さん。
スマホで設定したアラームは、6時台が1分刻みに設定されています!
「絶対に寝坊できない」という意思を感じることでしょう。
会社にとって、新入社員が初日から遅刻するのは許し難いこと。新入社員もまた、「初日から失敗できない」と不安を抱いているはずです。
投稿者さんが新入社員をものまねした動画に、多くの人が共感しました。
・ご飯が質素だったり、念入りに準備していたりするのがリアル。
・心配性だから気持ちがよく分かる!何回も確認しちゃうんだよね。
・準備万端すぎてすごい!新入社員じゃないけど見習いたい。
新入社員に限らず、仕事がある日は寝坊や遅刻はできません。
寝坊や遅刻が心配な人は、これくらい念入りに準備すれば安心…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]