issues

「その判定、待った!」不服を唱えたのは対戦選手 その男気に会場から大喝采

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年1月5日に行われた、レイトン・ヒューイット対ジャック・ソックの試合の一場面。

ヒューイット選手が強烈なサーブを放ちますが、結果はフォルト(サーブ失敗)の判定。

ヒューイット選手は気持ちを切り替えて次のサーブを打とうとしますが「ちょっと待った!」と不服を唱える声が。

今のサーブ入ったよ!

そう訴えるソック選手。自分には全く得は無いのに。

この、敵に塩を送る行為に、驚きが隠せないヒューイット選手。試合中にも関わらず、笑みがこぼれてしまいます。

審判も驚いた表情でしたが、気持ちを汲んでくれたのか訴えを受け判定をやり直すことに。

スポーツマンシップに溢れた、判定への異議アリ。結果をごらんください!

結果は『イン』。

ソック選手の言うとおりサーブは入っていたのです!

これには会場中が拍手喝采。男気を見せたソック選手、本当にかっこいいですね!スポーツマンはこうでなくてはという姿に、私も思わず拍手を送ってしまいました。

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

出典
Jack Sock's brilliant bit of sportsmanship | Hopman Cup 2016

Share Post LINE はてな コメント

page
top