小学校で使っていた『アレ』がミニチュア化! 「需要あるの?」と思ったら…
公開: 更新:

※写真はイメージ

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
- 出典
- @Jdream_k
grape [グレイプ] lifestyle
小学校などで掃除の時間に使った、室内ほうきやモップ。大人になってからは、使う機会がなくなった人もいるかもしれません。
そんな懐かしの掃除用具がカプセルトイになって登場することが発表されました。
「誰に需要があるの…」と思うかもしれませんが、販売前から「欲しい」といった声が多く寄せられています。
そのミニ掃除用具マスコットがこちら!
室内ほうきや、ちりとり、モップバケツなど当時のデザインのままミニチュア化。
さらに形だけではなく、しっかりと動かして使えるのです!
実際に使ってみた様子がこちら。
本物さながらモップの水を切る動作ができます。
ミニ掃除用具マスコットを見た人たちからは、「懐かしい!これは欲しいですね」「自分の机を掃除する用に欲しくなる」「すごい動くんだ!」などの声が上がっていました。
もしかしたら細かいところなら、しっかり掃除できるかもしれませんよ。
カプセル自販機を見つけたら、回したくなりますね!
【ミニ掃除用具マスコット】
発売日:2020年1月29日発売
価格:各300円(全5種)
[文・構成/grape編集部]