lifestyle

洗剤を使う前に『から拭き』してる? 意外と知らないシンク掃除の手順

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シンク

※写真はイメージ

シンク内に付着する水あかや石鹸カス、油汚れに悩まされている人は多いはず。

シンクを清潔な状態で使うためには、汚れが蓄積してしまう前に正しくお手入れすることが大切です。

掃除用品のメーカーとして知られている、アズマ工業株式会社(以下アズマ工業)の公式サイトから、シンクのお手入れのコツを解説します。

シンクのお手入れ手順

シンクを使い終わった後、スポンジでこすってから水で流すだけでは、すべての汚れを落とし切れません。

アズマ工業によると、シンクのお手入れは以下の手順でおこなうのがいいそうです。

1.シンクをから拭きする。

2.スポンジにクレンザーを付けてこする。

3.水で流してからから拭きする。

スポンジでこする際は、水を使わないでください。

お手入れのポイントは『から拭き』

シンクをお手入れする際の大事なポイントは『から拭き』です。

水分が残った状態で洗剤を使うと、洗剤が水分に溶けて効果が弱くなります。

アズマ工業 ーより引用

クレンザーの効果を十分に活かすためにも、シンクの水気をていねいに取り除いてからお手入れしましょう。

またお手入れ後のから拭きも忘れずに!水滴が残ったまま放置してしまうと、白くてザラザラとした水あかが付着してしまいます。

シンクをお手入れする際の注意点

ピカピカのシンク

※写真はイメージ

シンクをお手入れする際は、シンクが傷付かないように気を付けましょう。

金属製の固いたわしや研磨剤が入ったスポンジ、粒子が粗いクレンザーを使ってお手入れをすると、シンクを傷付ける可能性があるので注意が必要です。

またシンクの加工や素材によっては、研磨剤が入っていない洗剤を使う必要があります。お手入れ前に、必ずシンクの取扱説明書を見て使える洗剤を確認してください。

そして洗剤を使う際は、まずは目立たない場所で試して、使用感を確かめてからシンク全体を掃除しましょう。

シンクの汚れを放置すると、キッチン全体の清潔感が損なわれてしまいます。こまめなお手入れで、ピカピカの状態をキープしましょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
アズマ工業

Share Post LINE はてな コメント

page
top