掃除機の電池を長持ちさせるには…? 家電メーカーが解説!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
家電は、消耗品のように安価でストックしやすいわけではないので、できるだけ長持ちさせたいですよね。
正しく使えば、おのずと家電の寿命を縮めずに済むでしょう。
掃除機の電池を長持ちさせる方法
日立グループの製品の販売やサービスを行う、日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立)は、掃除機の不調について寄せられた『よくある質問』への回答をウェブサイトに掲載。
掃除機の電池を長持ちさせる方法を紹介しています。
また掃除機の使用中に電池が切れた場合でも、スイッチを押し直すと、少しの間だけ運転できることがあるのだとか。
しかし、無理に使用を続けてしまうと、掃除機の寿命を低下させてしまうようです。
さらに日立は、充電する場所についても解説。
室温が5℃以上35℃未満の場所で充電することをおすすめしています。
充電場所の気温が低すぎたり、直射日光が当たったりしてしまうと、正しく充電されないとのこと。
せっかく充電しても、運転時間が短くなる可能性があるので注意が必要でしょう。
掃除機を長持ちさせたい人は、日立がおすすめする方法を参考にしてみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]