『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」
公開: 更新:


「これできみはディズニープリンセスだ」 川で釣りをしていた男性が大喜びしたワケは…?男性が投稿した『釣りを楽しむ』3枚の写真 写っていたのは魚ではなく?「めちゃくちゃかわいい!」

お、おいしそう… 浮かぶ文鳥の姿に爆笑!まさかの鈴カステラ化が話題動物たちと暮らしていると、かわいらしい瞬間を目にする機会はたくさんあるでしょう。そんな『奇跡のショット』の撮影に成功したのは、文鳥のトロちゃんと暮らしている、飼い主(@nebllse0121)さんです。トロちゃんが、ある食べ物にそっくりな姿を撮れたといいます。
- 協力
- @RC041
秋本番を感じさせる陽気となった、2025年10月現在。『実りの秋』と表現されるように、旬の食材が豊富にそろう季節です。
秋にさまざまな『ごちそう』を堪能するのは、人間だけでなく、自然界で生きる野鳥も同じ。
RC04(@RC041)さんは森の中で、ミズキの実を夢中でついばむエゾビタキを発見しました。
ユニークな食事中の姿に、シャッターを切らずにはいられなかったといいます。
どんな姿かというと…。RC04さんが撮影した写真でお確かめください。
写っているのは、天使のように翼を広げながら実をついばむ姿。
一方で、目が吊り上がった表情からは「この実はすべて俺のモノだ」と言わんばかりの『悪さ』がただよってきませんか…。
真逆の印象を受ける表情とポーズがなんとも面白く、『ギャップ萌え』をする人もいるでしょう。
RC04さんの写真はXで反響を呼び、「必死の形相…。ポーズはエンジェルなのに、顔はデビル」といった声が上がりました。
『秋の実り』を必死についばむエゾビタキ 撮影者を取材すると…
撮影時の状況が気になった筆者は、RC04さんを取材。くだんのエゾビタキは「ミズキの実の丸呑みを、ひたすら繰り返していました」とのことです。
よほどお腹が空いていたのでしょうか…。必死の形相になるのも納得ですね。
普段からよく野鳥を撮影している、RC04さん。エゾビタキの写真を見直して、このように話してくれました。
普段はクリクリとした瞳が愛らしいのですが、この時ばかりは、なんだか『悪い顔』に見えますね…。
こうした四季折々の鳥を見つけて、いろいろな表情を記録できることが、野鳥撮影の魅力です。
『秋の実り』に夢中な姿で、見る人の心を和ませたエゾビタキ。
お腹いっぱいになった後には『悪そうな顔』が一転、愛らしい表情に戻っていたことでしょう…!
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]