trend

キツツキ、頑張りすぎて大暴走! 木がとんでもないことに!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

森の中でひたすら木をつつく鳥といえば、キツツキ。漢字で「啄木鳥」とも表記するほど、木との関係が深い鳥です。学術的には「ドラミング」と呼ばれ、木をつついて皮の中に居る虫を食べたり、自分の住む巣穴を掘ったりする習性があります。

しかし、そんな習性も時には「やりすぎ」ということもあるようで…。

キツツキの暴走の結果を動画でご覧ください!

一心不乱に木を突き続けるキツツキ。熱心に突きすぎて木に大きな穴が空いています。

19805_05

出典:YouTube

根元には、木片が山積みです!

19805_03

出典:YouTube

ひたすら木をつついている姿は、まるで1本の木から仏像を彫り出す職人さんのようです。このまま、続けていると木が倒れるか、キツツキが倒れるか、気が気じゃない映像でした!

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャク柄のお手製服を着た女の子

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!

出典
big pilated woodpecker,makes a big hole in a tree

Share Post LINE はてな コメント

page
top