キツツキ、頑張りすぎて大暴走! 木がとんでもないことに!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
森の中でひたすら木をつつく鳥といえば、キツツキ。漢字で「啄木鳥」とも表記するほど、木との関係が深い鳥です。学術的には「ドラミング」と呼ばれ、木をつついて皮の中に居る虫を食べたり、自分の住む巣穴を掘ったりする習性があります。
しかし、そんな習性も時には「やりすぎ」ということもあるようで…。
キツツキの暴走の結果を動画でご覧ください!
一心不乱に木を突き続けるキツツキ。熱心に突きすぎて木に大きな穴が空いています。
出典:YouTube
根元には、木片が山積みです!
出典:YouTube
ひたすら木をつついている姿は、まるで1本の木から仏像を彫り出す職人さんのようです。このまま、続けていると木が倒れるか、キツツキが倒れるか、気が気じゃない映像でした!