「え、本当だ」「これは食べられない」 落花生の形に、3万人が驚愕
公開: 更新:


息子の後ろ姿を撮ったら… まさかの光景に「こんなミラクルあるのか」「いいことありそう」静岡県浜松市にある、浜名湖佐久米駅で撮影した1枚をXに投稿した、写真家のaki(@aki_goodspeed)さん。 写真には、8万件以上の『いいね』が付き、多くの人を釘付けにしました。

「笑い飯の『鳥人』かよ!」 長野の森で撮られた写真に「ヒザから崩れ落ちて笑った」物事に真剣に取り組む姿は、人の目にかっこよく映ることもあれば、そうでない時も…。東京大学で動物言語学を研究している、鈴木俊貴(@toshitaka_szk)さんが、研究中のシュールなエピソードをSNSに投稿しました。
網目模様でひょうたんのような形をしている、落花生。
よく見てみるとそれぞれ形に個性があって、面白いですよね。中には、落花生らしからぬ愛嬌のある形をしたモノもあるようです。
落花生の形が完全に…
松﨑国生(@KunioMatsuzaki)さんが落花生を食べようとした時のこと。
1つだけ、ひょうたん型ではない形の落花生があったそうです。その落花生は、水辺を泳ぐある動物にそっくりだったとか。
「かわいい」や「これは食べられない」という声が上がった実際の写真を、松﨑さんのコメントと一緒にご覧ください!
「見て見て、完璧なアヒルピーナッツ」
そう、落花生の形がアヒルにそっくりだったのです!
胴体や顔、そしてくちばしの部分までもが形に現れており、今にも動き出しそうですね。
食べずに飾っておきたくなる落花生には、4万件近くの『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。
・オークションにかけたら売れそう。
・私もヒヨコの形の落花生に、出会ったことがある。
・え、本当だ!これはもうアヒル。
「ぐわぐわっ」という声が聞こえてきそうな、落花生。
このままでも十分かわいらしいですが、顔や模様を描いてあげたら、さらに愛らしさが増しそうですね!
[文・構成/grape編集部]