【涙が大洪水】号泣必至ドラマランキング 2位はコウノドリ、1位はSPドラマを3回放送!
公開: 更新:


篠原涼子主演『アンフェア』を抑え、続編熱望1位に輝いた刑事ドラマとは平成の刑事ドラマで、今なお「続編が見たい」と熱望される名作は? 30〜60代の男女にアンケートを実施しました。斬新な設定の『SPEC』や、スリリングな裏切りが魅力の『アンフェア』といった人気作を抑え、1位に輝いたのは…。

【感動大洪水】3代の物語『カムカム』を上回った! 直近15作の中で、感動した朝ドラ1位は…30〜60代の男女100人に聞いた「最終回が一番感動的だった朝ドラ」ランキングを発表します。空飛ぶクルマが舞い上がった『舞いあがれ!』、親子3代の物語を締めくくった『カムカムエヴリバディ』を抑え、見事1位に選ばれたのは、






地上波放送では、シーズンごとに、さまざまなテレビドラマが放送されています。
あなたのお気に入りのドラマはなんでしょうか。
恋愛ドラマ、刑事ドラマ、医療ドラマ…さまざまなジャンルの中でも、涙なしでは見られない作品もあるでしょう。
一部では、涙を流すことでストレス解消につながると言われており、『涙活(るいかつ)』なんて言葉も生まれています。
あなたもドラマを見て、すっきりとした涙を流してみませんか。
grapeでは、30~60代の男女100人に号泣必至のドラマについてのアンケート。「何を見たらいいか分からない」という人は、アンケート結果を参考にしてみてくださいね。
号泣必至ドラマランキング第3位『監察医 朝顔』
3位は俳優の上野樹里さんが主演の『監察医 朝顔』(フジテレビ系)でした。
第1シリーズが2019年に、第2シリーズは2020年11月~2021年3月の2クールにわたって放送された人気ドラマ。
特別編やスペシャルドラマ、さらに動画配信サービス『FOD』で登場人物のスピンオフも制作されており、多くの人から愛されていることが分かります。
東日本大震災で母親を亡くし、法医学者となった主人公の万木朝顔。
俳優の時任三郎さんが演じる父親とともに、事件の謎を解き明かしていく物語です。
物語が進むにつれ、父親は認知症が進行してしまい、これまで朝顔の成長と家族を見守ってきた視聴者からは、「号泣した」の声が続出しました。
・泣きすぎて、きっと明日は目が腫れているだろう…。
・こんなに泣いたのは初めてっていうぐらい号泣。
・号泣どころじゃない!いろんな感情がごちゃ混ぜ。
号泣必至ドラマランキング第2位『コウノドリ』
2位は、2015年に放送された『コウノドリ』(TBS系)。2017年には第2シリーズも放送されました。
主演は、俳優の綾野剛さん。無表情の産婦人科医を、歌手で俳優の星野源さんが演じたことでも話題になりました。
綾野さん演じる主人公の鴻鳥サクラは、産婦人科医でありながら、正体を隠してジャズピアニストとしても活躍。劇中で挿入される、ピアノの音楽も涙をそそる演出でした。
人間ドラマをベースに、出産や妊娠、命の誕生を丁寧に描いた『コウノドリ』。第2シーズンでは『生まれること、そして生きること』をテーマに、未来を見据えたストーリーでした。
ドラマのセリフは、放送終了後でもたびたび話題になっています。
心室中隔欠損という病気がある子供を妊娠した妻に、「俺も手伝う」という夫。
星野さん演じる四宮は、そんな夫に「手伝うじゃないだろ、アンタの子供だよ」と言い放ち、ネット上では「その通り」「夫に見せたい」と反響が上がっています。
命が誕生する奇跡や、登場人物たちの思いにネット上でも「泣いた」という声が多く見られました。
・全話で泣いた。赤ちゃんが生まれるってやっぱり奇跡なんだな。
・自分の時の出産と重ねて見ていました。泣きすぎて顔がボロボロ…。
・四宮先生が笑わない理由を知って泣きました。
号泣必至ドラマランキング第1位『義母と娘のブルース』
1位に輝いたのは、2018年に放送された『義母と娘のブルース』(TBS系)でした!
通称『ぎぼむす』は、2020年、2022年、2024年に計3回『謹賀新年スペシャル』としてスペシャルドラマが制作されています。
2018年の連続ドラマでは、俳優の綾瀬はるかさんが演じる主人公・亜希子と、俳優の上白石萌歌さん演じる、みゆきが出会ってから、成長し自立するまでの10年間を描いていました。
みゆきは、俳優の竹野内豊さん演じる宮本良一の一人娘。亜希子は、亡き妻を持つシングルファーザーの宮本と結婚し、みゆきの母親になろうと奮闘する物語です。
仕事一筋で家事や子育て経験がない亜希子が、持ち前のロジカルさと行動力で奔走する姿を、笑いと涙で描きました。
特に、連続ドラマの第6話での展開には泣いた人も多かった様子。
愛情の形を問いかける、心温まる家族のヒューマンストーリーには、このような声が寄せられていました。
・ドラマを見て引くほど泣いたのは久しぶり。
・涙腺崩壊しすぎた。何回見ても泣けるドラマだわ。
・涙が大洪水すぎてヤバい。言葉の端々に号泣した。
1~5位までの結果は以下の通りです。
1位 『義母と娘のブルース』 17票
2位 『コウノドリ』 16票
3位 『監察医 朝顔』 10票
4位 『silent』 9票
5位 『テセウスの船』 7票
調査機関:自社調べ/調査方法:アンケートサイト『Freeasy』を利用
トップ3は、連続ドラマが放送終了してからもシリーズ化されている人気ドラマでした。
泣けるドラマと、人気なドラマは共通なのかもしれませんね。
4位と5位に入った『silent』(フジテレビ系)や『テセウスの船』(TBS系)も話題になっただけに、シリーズ化を期待したいですね。
きっとまた放送された時には、多くの視聴者が涙を流すことでしょう!
[文・構成/grape編集部]