Twitterに投稿された『津波の映像』まとめ 福島県沖で震度5弱の地震発生
公開: 更新:


「たかが30cm」「津波しょぼい」に憤りの声 「絶対に侮っちゃいけない」日本各地で津波警報が発表された2025年7月30日。実際に到達した津波に対し「30cmの津波なんてしょぼい」などという声が上がって…?

津波のスピードは『ジェット機並みの速さ』になることも 警報が発表された時の行動は?2025年7月30日8時25分頃、ロシアのカムチャツカ半島付近で、マグニチュード8.7の地震が発生。その影響で、同日11時現在、北海道から本州、九州まで、太平洋側を中心に広い範囲で『津波注意報』および『津波警報』が発表されています。津波警報が発表されたら、すぐに避難を始めることが大切です。
2016年11月22日午前5時59分ごろ福島県沖で震度5弱の地震が発生しました。
仙台港、相馬港、石巻鮎川など、東日本の太平洋側の沿岸には津波警報が出ています。
実際、午前8時現在、各所で既に津波が観測されています。
Twitterに投稿された現在の様子
Twitterにはさまざまな動画や写真が投稿されています。
茨城県の蛭田川付近で撮影されたと思われる映像。津波が川に流れ込んで来ていることが分かります。
小名浜港の高台から撮影された映像。
同じく小名浜港の沿岸から撮影された映像です。
既に宮城県と福島県では約3mの津波が到達しているとの報道もあります。
また、今後より大きな津波が到達する可能性も示唆されています。
津波は1m程度でも、人や車を押し流す可能性があるほど大きなエネルギーを持っています。
何よりもまず避難を最優先にしてください。