監視カメラに映っていた『酔っ払い』に爆笑! ドアが開かず、3時間苦戦していると
公開: 更新:

※写真はイメージ

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
ロシアの監視カメラに映っていた『とある酔っ払い』の姿に、「爆笑した!」「面白すぎる」といったコメントが寄せられています。
映像の冒頭に映っているのは、ドアを開けて入ってきた複数人の男性。続いて、酔っぱらった1人の男性もドアを開けようとします。
しかし、この酔っ払った男性がいくら開けようとしても、ドアが開かないのです!
「なんだよ!このドア開かないじゃないか!」
男性が思いっきり蹴っても、ドアはびくともしません。およそ3時間、なんとかドアを開けるべく男性は試行錯誤するのですが…。
「なんだ、ボタンあるじゃん…」
すぐ横にあったボタンをポチッと押すと、ドアは楽々開いたのでした。酒とは、こんなにも判断力を鈍らせるものなのですね。
悩み、暴れ、体力を消耗した彼の3時間は、一体何だったのでしょうか…。
[文・構成/grape編集部]