どこ見てるの…? 飼い主のグラスで水を飲む猫の『顔』に吹き出す!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人と違って、猫は手でコップをもって水を飲むことができません。
そんな猫のために水が飲みやすい器や、自動で水が流れる給水器など、猫用の水飲み皿はさまざまなデザインのものが売られています。
グラスから水を飲む猫の顔が?
イギリスに住む猫の飼い主さんが投稿した動画に反響が上がりました。
猫は自分の水飲み皿ではなく、飼い主さんのグラスから水を飲むのが好きなのだそう。
この日もグラスに入った水をおいしそうに飲んでいたのですが、飼い主さんはその姿を見てカメラを回さずにはいられなかったようです。
その理由がひと目で分かる、6秒間の動画がこちら!
猫の顔とグラスに描かれた目玉がジャストフィット!
水を飲んでいる猫の目の辺りに、目玉のイラストが絶妙に重なっていたのです。
猫の目の上の毛が、グラスの目玉のまつ毛のようにも見えますね。
「目玉グラスの完ぺきな使い方」とつづられたこの動画に、多くの人が吹き出してしまったようです。
・上目遣い。
・爆笑した!猫が私をじっと見つめているみたい。
・このグラスは猫が美しく水を飲むために作られたのかな。
飼い主さんは「どうやら高級な猫用水飲み器は、私の目玉グラスにはかなわないようだ」とつづっているので、愛猫のために噴水タイプの給水器を買ってあげたのでしょう。
しかし、猫は飼い主さんの目玉のイラスト付きグラスのほうが好きなようです。
まるでこの猫が水を飲むために作られたようなグラスは、ぜひとも猫専用にしてあげてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]