subculture

コンプレックスも、大人になると変化が!? 妻の『新鮮な呼びかた』に夫は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。

3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。

今回描かれたのは、和くんの誕生日。一家で食卓を囲み、瑞希と尚人くんは誕生日を祝います。

しかし、めでたい日であるにもかかわらず、妻である瑞希はなぜかちょっぴり不満げで…。

『三年差も悪くない』

学生時代は『3年差』のせいで和くんと同じ学校に通うことができず、もどかしい思いをしていた瑞希。しかし、歳を重ねることで意識も変わってきたようです。

幼馴染なうえに同じ学校に通っていなかったため、結婚前、瑞希は和くんを「和兄(かずにぃ)」と呼んでいました。

そのせいか、「先輩」という青春を感じる響きが和くんにクリーンヒット!あふれ出るときめきを隠せなかったようです…!

しまざきさんの『三年差』シリーズが絶賛発売中!

3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を描いた、しまざきさんの『三年差』シリーズ単行本が発売されました!

ネット上には公開されていない、60ページ以上の描き下ろし漫画も収録されています。

いままで語られることのなかった学生時代のエピソードなど、ファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。

三年差 (ガンガンコミックスpixiv)

三年差 (ガンガンコミックスpixiv)

島崎無印
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@shimazakikazumi

Share Post LINE はてな コメント

page
top