仕事帰りに『半額の品』ばかり買って来る夫 妻が恥ずかしがっていると?
公開: 更新:
![買い物をする夫婦の漫画](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/113363_main05.jpg)
![青森県の雪の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114114_main02-768x576.jpg)
雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?
![お弁当](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115189_main04-768x576.jpg)
秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。
- 出典
- yumekomanga
生活をする上で欠かせない出費だからこそ、食費はできるだけ節約したいもの。
家計のため、買い物をする時は可能な限りお得な品を探す…という人は少なくないでしょう。
いつも『半額シールの品』ばかり買ってくる夫
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く店員であり、店にまつわるさまざまなエピソードを漫画で描いている、あとみ(yumekomanga)さん。
読者の女性から寄せられた、『半額の品ばかり買ってくる夫』についてのエピソードを公開したところ、多くの人から反響が上がりました。
仕事帰りに、半額の品を大量に買ってくるという夫。女性は当初、そんな夫の行動にちょっとした羞恥心を抱いていたのですが…。
値引きされた品を頻繁かつ大量に買ってくるため、妻は「店員から『がめつい人』と思われるのではないか」と恥ずかしさを感じたのかもしれません。
しかしその考えは、夫婦で買い物をすることで、徐々に変化しました。夫は顔なじみになっており、店員はむしろ協力的だったのです。
きっと夫も、家計を助けたい気持ちから、値引きされた品を選んでいるはず。妻はそんな夫に感謝し、料理をより楽しむようになったといいます。
半額の品にまつわる夫婦のエピソードに、漫画の読者からはさまざまな声が寄せられました。
・うちの夫もこれ!お得な品を探すのが楽しいみたいです。
・「メニューの幅が広がる」と考えられる妻側も、素敵だと思う。
・分かる、自分も若い頃は恥ずかしいと思っていました。でも、今は全然気にしない!
スーパーで働く1人の店員として、あとみさんは「割引の品をカゴいっぱいに買うお客様は珍しくないので、『半額夫婦』のようなあだ名は心配せずとも大丈夫ですよ!」とコメント。
また、同様に食品売り場で働く人たちからも、「『廃棄から救ってくれてありがとう』や『ラッキーですね、うらやましい!』と思うくらいで、悪い印象はありません」といった声が上がっていました。
人によっては、この漫画の女性のように、値引きされた品ばかり買うことを恥ずかしく思うかもしれません。
しかし値引きされるのは、基本的に廃棄が迫ってきている品物。むしろ、「フードロス解消の手助けができた」とポジティブに考えてもいいでしょう!
[文・構成/grape編集部]