持ち帰りの激しさに負けた『バースデーケーキ』 見た目に夫が笑ってしまう
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。
- 出典
- @motobasic






バイクが趣味の@motobasicさんが、Twitterに1枚の写真を投稿。
投稿者さんの妻も愛車を持っており、ある日、バースデーケーキを買いに行ってくれたといいます。
きっと妻は、誕生日を祝う気持ちを、少しでも早く投稿者さんに届けたかったのでしょう。
運ばれた時のスピードを感じる、本田技研工業株式会社のバイク『スーパーカブ110』で運ばれたケーキがこちら。
イ、イチゴがー!
柔らかいケーキは、スピードや振動に負けていました…。
バースデーケーキの状態は、人々の笑いのツボにはまっています。
・『バイクあるある』ですね!
・コーナーを攻めた結果でしょうか!?
・健気。こんなんされたら、笑いながら食べますよ。
・愛を感じます。味は変わらないのでOK。
バースデーケーキケーキやプレゼントで何か失敗しても、想いが一番嬉しいもの。
ほほ笑ましく、忘れがたい思い出の誕生日になったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]