宝石のような泥団子 きれいさに大人も子どもも魅了される!
公開: 更新:

出典:Twitter

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
まるで宝石のように輝く、光る泥団子をご存知でしょうか。
小さいころに作った泥団子とだいぶ見た目が違う光る泥団子。その美しさが大人にも子どもにも受け、話題になっています。
必要なのは根気
1 まず砂に水をかけてこねくり回します。
2 思いっきり水を絞って、固めたら乾いた砂をかけて少しずつ形を整えていきます。
3 砂をかけては、軽く磨き、また砂をかけるの繰り返し。
4 途中で30分から1時間ほど日陰で休ませて、さらに細かい砂で磨き上げると完成!
結構時間がかかりそうですが、無心で磨いたらちょっとした新境地を発見できるかもしれません。