trend

100均で買ったスポンジを… まさかの使い方に「この発想はすごい」「もうそれにしか見えない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スポンジの写真

・天才ですね!

・このひらめきはすごい…。普通にかっこいい!

・発想の勝利だ。スポンジで、これほどリアルに作れるとは…。

・もうそれにしか見えない!再現度が素晴らしい。

このような絶賛のコメントが寄せられたのは、みゃおゆ(@myaoyu3)さんの投稿です。

『#百均のグッズ間違った使い方選手権』といったハッシュタグとともに、100円ショップ『ダイソー』で購入したスポンジの意外な活用法をXに公開し、注目を集めました。

使用したのは、光沢感のあるシルバーカラーが特徴的な、ポリエステル素材のスポンジ。

スポンジの写真

みゃおゆさんは、これを掃除用品として使うのではなく…。

フィギュアの写真

なんと、フィギュアに着させる、鎖帷子(くさりかたびら)として活用したのです!

鎖帷子とは、鎧の下に着用する、細かい鎖で作られた防具のこと。

確かに、シルバーの光沢が、重厚感のある鎖のように見えますね。

2枚目の写真だけを見たら、まさかフィギュアが身につけているものが、スポンジだとは思わないでしょう。

ちなみに、こちらのフィギュアは既製品ではなく、みゃおゆさんが『素ドール』といわれる無地の人形から作り上げた、手作りフィギュアなのだとか。

フィギュアの写真

防具や靴など、細かく作り込まれていて、脱帽してしまいますね。

みゃおゆさんのアイディアと技術に、多くの人が拍手を送りました!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@myaoyu3

Share Post LINE はてな コメント

page
top