lifestyle

セリアで買った『ボウル』 その使い方に「秒でスペース増えた」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリア『まな板がすっきりするボウル』の写真

毎日の家事の中でも、特に時間がかかるのが料理という人は多いでしょう。

時短になる便利アイテムを使って、なるべく快適に作業したいですよね。

そこで本記事では、筆者が100円ショップの『セリア』で発見したアイテムを紹介します。

その名も『まな板がすっきりするボウル』。価格は税込み110円です。

サイズは縦14.5cm、横14.5cm、高さ7cmで、四角いボウルの一部分が切り取られたような形をしています。

セリア『まな板がすっきりするボウル』の写真

商品説明によると、まな板の下に敷いて使用するとのこと。

セリア『まな板がすっきりするボウル』の写真

それでは実際に使ってみましょう。

切ったニンジンを包丁でスライドさせて『まな板がすっきりするボウル』に移動すると、この通り!一瞬でまな板の作業スペースが増えました。

セリア『まな板がすっきりするボウル』の使用写真

上側にも設置できるので、好きな位置で使えます。

セリア『まな板がすっきりするボウル』の使用写真

『まな板がすっきりするボウル』に入れたニンジンは、そのままフライパンに移動できるので、かなり楽でした!

セリア『まな板がすっきりするボウル』の使用写真

水切り穴が付いているので、ミニトマトのような小さいものなら洗って水を切ることもできます。

セリア『まな板がすっきりするボウル』の使用写真

千切ったレタスもしっかり洗って水切りできました。

セリア『まな板がすっきりするボウル』の使用写真

実際に使ってみると、かなり使い勝手がよくて驚きました!サイズも大きすぎず小さすぎず、使いやすいサイズです。

筆者はまな板からボウルに移したり、フライパンに移したりする作業が苦手だったので、料理の手間を軽減してくれるアイテムだと感じました。

使ってみると便利さが分かる『まな板がすっきりするボウル』。ぜひ『セリア』で探してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩おにぎりの作り方

炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

Share Post LINE はてな コメント

page
top