trend

「心に刺さった」「泣いてしまった」 高齢犬の異変に悲しんでいると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大塚みちこ(@mt_mitty)さんと15年間一緒に暮らしている愛犬のポップちゃん。

大塚さんは、ある日ポップちゃんが左足を引きずっていることに気が付きました。関節をもんだり、伸ばしたりしてもポップちゃんは痛がる様子がありません。

高齢のポップちゃんを心配する大塚さんと家族。すると、家族からのある言葉に大塚さんはハッとしました。

うちのおばあワン

足を引きずっていても、元気なポップちゃん。

大塚さんは、家族から「犬はすごいよ。前しか向いてないからね。後ろ向きになるのは人間だけだからね」という言葉に胸を打たれたようです。

そして「ポップは前しか見ていない。だから私も前しか見ない」とネガティブにならず前向きにこれからもポップちゃんと過ごすことを心に決めました。

【ネットの声】

・とても心に刺さりました。ありがとうございます。

・『前しか見ていない』という言葉に考えさせられました。

・泣いてしまった。ポップちゃん長生きしてほしいな。頑張ってね。

さまざまなところに不調が出てくると、心配になってしまいますが、前向きに一緒に過ごす時間を大切にしたいですね。

単行本『泣きながらがんばるあなたへ』が発売中!

大塚みちこさんの単行本『泣きながらがんばるあなたへ』が発売中。やわらかいタッチで描かれた心に響くコミックエッセイを、ぜひチェックしてみてください!

泣きながらがんばるあなたへ

泣きながらがんばるあなたへ

大塚 みちこ
1,100円(09/15 13:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

息子の自由研究

「特別賞をあげたい」「涙が出た」 小2息子の自由研究に絶賛の声oliver_12.14さんがInstagramに投稿したのは、次男が小学2年生だった頃に完成させた、夏休みの自由研究。息子さんが、研究対象として選んだのは、大好きな『家族』である、ミニチュア・シュナウザーのオリバーくんです。大好きな愛犬に密着し、犬について調べ上げた末、『愛犬オリバーの観察と犬の研究』が完成しました。

出典
@mt_mitty

Share Post LINE はてな コメント

page
top