trend

『涙の卒業式』かと思いきや? 歌が始まった途端、10万人の腹筋が崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

英検4級落ちた俺が英語で『旅立ちの日に』歌ってみた。

そんなコメントとともに、クリエイターのワタルさんが動画を公開。人々の腹筋を崩壊させ、話題になっています。

卒業式の定番曲が

合唱曲である『旅立ちの日に』は、卒業式で歌われる定番曲。「いま別れのとき 飛び立とう未来信じて」という歌詞からは、学校から巣立って明るい未来へ向かう若者の姿が見えます。

曲を聞くと、自身の母校の卒業式を思い出して涙する人もいることでしょう。

そんな『旅たちの日に』を、「中学中級程度」とされている英検4級に落ちるほど英語が苦手な人が歌うと雰囲気が激変!

涙どころか、笑いが出る曲になってしまったのです。早速、動画をご覧ください。

『パワー イン フェザー』という、パワーにあふれすぎたワードが登場…!

ほかにもおかしい箇所がいくつもあり、人々のツボにはまりにはまっています。

動画はYouTubeに公開されたほか、Twitterでも公開。10万件以上の『いいね』が寄せられています。

・面白すぎたわ…。

・パート分けをちゃんとしているところもツボ。

・『バウンス』のところで自分はダメだった。

また、「泣いた後の切り替えが面白すぎた」との声も。

印象を新たにした『旅立ちの日に』は、なかなか耳から離れませんね!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
英検4級落ちた俺が英語『旅立ちの日に』歌ってみたwwww

Share Post LINE はてな コメント

page
top