りゅうちぇるの「おもちゃに性別はいらない」発言が話題に その内容とは?
公開: 更新:


1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
- 出典
- サンデー・ジャポン
2020年現在、人権や多様性が尊重されるようになってきている日本社会。差別問題を解消すべく、さまざまなマイノリティの人が声を上げています。
中でも、ひと昔前までタブー視されたり嫌悪されたりしていたセクシュアルマイノリティ(通称:LGBTs)に対する意識は、世界中でも大きく変化しつつあるようです。
りゅうちぇる「おもちゃに性別はいらない」
2020年11月29日、バラエティ番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)に、タレントのりゅうちぇるさんが出演。
りゅうちぇるさんといえば、2015年のブレイク当時から『ジェンダーレス男子』として話題でした。
2020年現在も、ドラァグクイーンやキャバクラ嬢風のメイクをするなど、自身の性別にとらわれない姿で世間を賑わせています。
りゅうちぇるの変貌に、驚きの声が続出! 「めっちゃきれい」「女子力高い」
りゅうちぇるが『美女姿』を披露! 4枚の写真に「きれいすぎて言葉が出ない」
1児の父親でもあるりゅうちぇるさん。自身の価値観を語る同番組の企画内で、「おもちゃに性別はいらない」といい、次のように語ったのです。
りゅうちぇるさんは、男の子向け、女の子向けに制作されたおもちゃのCMに対し、「性別を超えていいのではないか」と持論を展開しました。
MCである太田光さんも、りゅうちぇるさんの意見に同意。子供の頃に抱いた思いを次のように語りました。
女子の健やかな成長を祈る節句の行事である『ひな祭り』がうらやましかったという、太田さん。
きっと姉や妹がいないため、『ひな祭り』は無縁の行事だったのでしょう。「家に『雛人形』がある家庭がうらやましかった」と、子供の頃の気持ちを振り返っていました。
おもちゃのCMに対するりゅうちぇるさんの持論に、視聴者からはさまざまな声が上がりました。
・りゅうちぇるさんの意見に共感です。私は女ですが、小さい頃から『スーパー戦隊シリーズ』が大好きで、親に『変身ベルト』などのおもちゃを買ってもらっていました。
・激しく同意。うちの息子はかわいいものやお人形が大好きですが、周りの人に「いじめられてしまう」と購入を反対されてきました。男女関係なく、本人が好きなおもちゃや服を選択させてあげたい。
・いいこというなぁ。CM自体の在り方を変えるのは難しいかも知れないけど、子供を持つ親の考え方が変わっていけばいいなと思う。
子供の性格や価値観によりますが、人形やぬいぐるみなどかわいいものが好きな男の子、車や『スーパー戦隊シリーズ』などのかっこいいおもちゃに惹かれる女の子も存在するでしょう。
「男の子だから」「女の子だから」と性別だけで判断することで、つらく悲しい想いをする子供もいるかもしれません。
性別にとらわれず、好きなものが好きだといえる社会になっていくといいですね。
[文・構成/grape編集部]