ハムスターってこんな歩き方だっけ!?個性的な歩き方が、まるで〇〇
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

新商品『からあげクン スコーンとろけるクアトロチーズ味』 一口食べてみると…?【実食レビュー】『からあげクン』の新商品『からあげクン スコーンとろけるクアトロチーズ味』が2025年11月4日から、全国の『ローソン』で販売開始されました!
- 出典
- izumin5338


黒いつぶらな瞳に、短いしっぽのついたおしり、まん丸な寝姿も可愛らしくて、飼いやすさでも人気のハムスター。
そんなハムスターの体の特徴の1つには『頬袋』というものがあって、エサや巣材は、このほっぺの袋に入れて運ぶことが多いのです。
でも、すぐに食べたいエサや、口に入りきらないくらい大きなものを運ぶ時には、くわえて運ぶことも。
筆者もハムスターの飼育歴が長く、くるみなど大きな木の実を口にくわえて歩くハムスターの姿を何度も目にしてきたのですが、Instagramで、ちょっと変わった運び方をするハムスターを見つけたのでご紹介します。
izumiさんが、Instagramに投稿していたのは、ジェラちゃんというハムスター。大きな木のボールを、一生懸命運ぼうとしているのですが…。
ハムスターって、こんなにピョンピョンする動物でしたっけ。
実は、以前にも、アクロバティックな回転を披露する様子を紹介したことがあるのですが、ジェラちゃんは運動神経が抜群なのです。
そんなジェラちゃんが、今度は可愛い『ウサギとび』を見せてくれました。
izumiさんによると、ほかの子は普通に歩くのに、ジェラちゃんは何かをくわえると、いつもこんな歩き方をするそうで、この様子に、「前世はウサギかも…」と思ってしまったのだとか。
小さくてもそれぞれに個性があって、見ていると面白いです。
ほかにも、可愛いハムスターの様子がたくさん公開されているizumiさんのInstagram。気になる方はぜひ覗いてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]