
写真スタジオに来た柴犬 撮影が始まる前に?「プロのモデルじゃん」「さすがすぎる」
七五三や結婚など、人生の節目にはスタジオで記念の写真を撮るという人は多いでしょう。 スタジオという非日常的な空間にワクワクしつつも、慣れていないとつい緊張してしまいますよね。 柴犬のごまちゃんと暮らす、飼い主(@goma…

インフルエンサー
豆柴ごま娘
2021年生まれのやんちゃな黒柴『ごま』の日常を、『ヌシ』こと飼い主が発信している。
表情豊かな愛らしい姿が話題を呼び、『THE TIME,』『Nスタ』といったテレビ番組の動物コーナーにも出演。

七五三や結婚など、人生の節目にはスタジオで記念の写真を撮るという人は多いでしょう。 スタジオという非日常的な空間にワクワクしつつも、慣れていないとつい緊張してしまいますよね。 柴犬のごまちゃんと暮らす、飼い主(@goma…

あなたの身の回りに『気持ちが表情に出やすい』人はいませんか。 楽しい感情を素直に表現してくれると、周りも明るくなりますよね。 それは、人に限った話ではないようです。 飼い主とお出かけする、柴犬の表情が…? 柴犬のごまちゃ…

久しぶりに運動をすると、イメージ通りに身体を動かせなくて、困ったことはありませんか。 学生時代は足が速かったけれど、親になって子供の運動会に出たら、昔のように走れず転んでしまったというのは、よく聞く話ですよね。 しかし、…

犬種や個体差にもよりますが、多くの犬は飼い主になでられることを好みます。 なでると尻尾を振ったり、手を舐めてきたりして、喜びを表現するでしょう。 なでてほしい場所が明確な犬? 柴犬のごまちゃんと暮らす、飼い主(@goma…

「どこにもいないと思って部屋中探したのに、こんなところから様子を見ていた」 このようなコメントとともに、自室で撮影した写真をXに投稿した、@gomashiba_1108さん。 部屋にいるはずの、愛犬のごまちゃんが見当たら…

広いスペースで思い切り走り回ったり、ほかの犬と遊んだりできるドッグラン。 リードが外された犬は、自由に走り回ることでエネルギーを発散し、生き生きとしていますよね。 ドッグランで遊んだ犬の姿が? 柴犬のごまちゃんと暮らす、…

首都圏では、真冬でも雪が降る日は多くありません。 たまに降る雪を見ると、非日常感もあってワクワクした気持ちになるでしょう。 ただ気分が上がるのは、人間だけでなく、犬も同じようで…。 初雪を体験した柴犬 柴犬のごまちゃんと…

飼い主から愛犬への愛情表現の1つとして、頭をなでる行為が挙げられます。 慕っている飼い主から頭をなでられることに、幸せを感じる愛犬は多いでしょう。 また飼い主に限らず、通りすがりの人など、知らない人からなでられても同様に…

愛犬とのコミュニケーションやしつけの一環で、『お手』を覚えさせる飼い主はいるもの。 「お手」の声に合わせて、飼い主の手のひらに前脚をポンッと乗せてくれたら、嬉しいですよね。 「お手」といわれた柴犬 柴犬のごまちゃんと暮ら…

犬を長時間留守番させていると、退屈で暇を持て余し、イタズラをすることがあります。 愛犬を退屈させず、清潔で安心できる空間にするよう、奮闘する飼い主は多いでしょう。 イタズラをした柴犬が? 柴犬のごまちゃんと暮らす、飼い主…