trend

トートから顔出したキュートなワンコ 「ん!?」 想像よりデカい子がいる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@alexromano

日本ではケージに入れて移動するのが一般的なワンコとの移動。海外では、トートバッグに愛犬を入れて歩く人たちが意外に多くいます。

日本でも、「ちょっとそこまで」といった感じの近場であれば、トートに入れて一緒にお散歩をする人もいるかもしれません。

バッグから見つめる愛らしい目

そんなトートバッグに入ったワンコたちが「思った以上にカワイイ」と注目を集めています。

トートが大きすぎて顔が出ない…

くつろぎすぎです!

@transitdogsが投稿した写真

ペロ☆

hkmesslerさん(@hkmessler)が投稿した写真

か、かわいい♡

基本的には、トートバッグで移動しているのは小型犬ばかり…普通はそうですよね!

こんな大物をトートバッグに入れちゃう!?

しかし、ニューヨークで目撃されたワンコは、とんでもないサイズでした。

その写真がこちら。

デ、デカい!!!

なんとハスキー犬をトートバッグに入れて移動している男性が目撃されたのです。

「さすがアメリカ、スケールがデカい」と思ったら、これは現地でも珍しいことのようで、驚きのコメントが多く寄せられています。

「信じられない!デカい!!」
「盲導犬じゃ…ないよね!?」
「お利口さんなワンちゃんだね♬」

ちなみに、ニューヨークでは、犬を地下鉄に乗せる際は、地面に足が着かないようにバッグやケージなどのケースに入れなければならないというルールがあるそうです。日本では、電車に乗る際は基本的にケージに入れなければいけませんよね。

それにしても、周囲の喧騒に動じることなく堂々としたハスキー犬。

きっと、とってもお利口さんなんですね♡

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@alexromanoalisonkongtransitdogshkmesslerjaninefelix

Share Post LINE はてな コメント

page
top