夏と冬で寝方が違う犬? 2枚に「なんだこの生き物」「かわいすぎんだろ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @motimarukun
夏と冬では、気温が大幅に異なります。
気温に合わせ、薄着になったり厚着になったりして、過ごしやすい格好になるでしょう。
季節によって装いを変えるのは、人間だけでなく犬も同じようです。
パグの寝方が夏と冬で違うと話題
飼い主(@motimarukun)さんは、2匹のパグと一緒に暮らしています。
そのうちの1匹、もち丸くんは、夏と冬で自宅での寝方がまったく違うとか。
まずは、冬の時期に見せるもち丸くんの寝姿をご覧ください。
寒さに必死に堪えているのか、縮こまっていますね。
その姿はまるで、イモムシのようです。
『イモムシ化』したもち丸くんは、夏を迎えるとどうなるのでしょうか…。
だらーん!
4本の脚を伸ばし、床に全身を押し付けるかのようなポーズをとっています。
冬は厳しい寒さに悶える一方、夏はうだるような暑さに苦しんでいるのでしょうか…。
夏と冬で違ったかわいさを披露してくれたもち丸くんには、たくさんのコメントが寄せられました!
・冬は完全にイモムシで笑った。
・ボンレスハムならぬ、『ボンレスパグ』と呼ばせてください。
・なんだこの生き物、かわいすぎんだろ。
犬と一緒に暮らしていれば、愛犬の寝ている様子に愛おしさを感じることがあるでしょう。
全国の飼い主はきっと、愛犬が見せる『季節限定の寝姿』を、ひっそりと楽しんでいるのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]