「ご、ごめんて…」 くしゃみをしたら黒猫が?「これは100点」「ごめん笑った」
公開: 更新:


『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました

1歳児の周りに集まる3匹の『守り神』! ハスキーたちと過ごす穏やかな時間が「癒やし」と話題1歳児に寄り添うシベリアンハスキーとポメラニアンの写真が感動を呼ぶ!「大きさの違う」犬たちが『弟』を見守る、種族を超えた深い愛情のエピソードをご覧ください。






静かな場所で、突然「ぶぇっくしょい!」という大きな声が響き渡り、ビックリしてしまったことはありませんか。
声量に差はあれど、基本的にくしゃみをする時の声は抑えられないもの。さまざまな筋肉を一気に激しく運動させるため、仕方のないことといえます。
それと同様に、突然の大きな音にはビクッと反応してしまうのも、至極当たり前のことでしょう。
飼い主がくしゃみをしたら、愛猫が…!?
「その、本当、ごめんて…」
愛猫の、あさりちゃんにそう呼びかけたのは、飼い主(@kuro_asari5bee)さん。
元保護猫ということもあり、あさりちゃんには、ちょっぴりシャイな一面もあるのだとか。そのため飼い主さんは、ほどよい距離感を保ちながら、あさりちゃんと生活をしています。
…しかしある日、やむを得ない事情によって、あさりちゃんをビックリさせてしまいました。そう、くしゃみをした際、大きめの声を出してしまったのです。
その直後、飼い主さんはあさりちゃんに謝罪。理由は、あさりちゃんの実際の姿を見れば分かるはずです…!
露骨にこっちを警戒している…!
人間でも、静かな時にくしゃみの声が聞こえてきたら、驚いてしまうもの。体の小さい猫が身構えてしまうのも、無理はないでしょう。
…とはいえ、あさりちゃんの驚きようは、絵に描いたようなリアクション。全身の毛を逆立て、「ニャ、ニャンだ…!?」といいたげな表情でこちらを見つめています!
あさりちゃんの愛らしい姿に、ネットからは「これは100点のリアクション!」「ごめん笑った」といった声が上がっています。
もしかすると、動物たちはともに暮らす上で、こう覚えていくのかもしれません。「人間という生き物は、時々大きな音で爆発するものだ」と…!
[文・構成/grape編集部]