作業員「畳の張替えが終わりました」 仕上がりを見に行くと…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
猫にとって、大事な習性の1つである、爪とぎ。ストレスを発散したり、爪の新陳代謝をアップさせたりするために、必要不可欠な行動です。
飼い主は、家の中に爪とぎ用のダンボールなどを設置しますが、猫にとって爪をとぎたい場所はさまざま。
壁や家具、畳など、家中のあらゆる場所で『爪とぎチャンス』を狙っているのです…。
新しく張り替えた畳を見に行ったら?
白猫の姉妹である、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんと暮らす飼い主(@pom_powa_nyan)さんの家では、ある日畳の張替えを行いました。
「張替えが終わりました」と、畳店の作業員に声をかけられた飼い主さんが、仕上がりを確認しに行くと、驚きの光景を目の当たりにしたといいます。
なんと、新品の畳の上に…。
どれどれ、新しい畳はどうかニャ?
飼い主さんよりも先に、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんが畳の状態をチェックしていました!
同じ体勢で、両脚を使って畳の感触を確かめている姿は、まるで職人のよう。
きっと、新品の畳の香りに誘われて、爪とぎに適しているのかを確認しに来たのでしょう。
2匹のやる気満々な姿に、「またボロボロにするつもりかい?」と、近い将来を想像してしまう飼い主さんだったのでした…。
畳を満喫する、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんの姿には、多くの人が心を掴まれた様子。
投稿にはさまざまなコメントが寄せられています!
・職人さんが待機してますね。
・やる気満々じゃん。待ち構えていたか。
・これは…確実に…ボロボロにする気満々のお顔ですね。
・新しい爪とぎをゲットだにゃん!
2匹の職人により、この後畳にどんな手が加えられたのかは、想像に難くないでしょう…!
[文・構成/grape編集部]