段ボールの日に見かける『違反ゴミ』とは? 清掃員の投稿に反響 「W杯の影響かも」
公開: 更新:

※写真はイメージ

今使えば大掃除が楽! 冬のカビ対策におすすめなアース製薬の「カチッとおすだけ」商品がこちら水回りやクローゼットなど、湿気が多く風通しが悪いところに発生しやすいカビ。 暖房による室内の温度上昇や換気が不足しがちな冬も、カビに気をつけなければいけないと言われています。 大掃除を始めて慌てる前に、しっかりとカビ対策...

冷凍餃子、そのまま焼かずに… 6分レンチンして? レシピに「夜食にぴったりでうまい」冷凍餃子が、たった5〜6分のレンチンで『もちもち水餃子』に変身!鶏がらスープ、にんにく、しょうが、ごま油の簡単アレンジで、忙しい日のお昼や夜食にもぴったりなレシピを紹介します。





2022年11月20日から同年12月18日まで開催されている、サッカーの世界大会『FIFAワールドカップカタール2022』。
期間中は多くの人がテレビの前で観戦を楽しんでいるでしょう。
お笑いコンビ『マシンガンズ』として活動しながら、ゴミ収集車の清掃員としても働く滝沢秀一さんは、W杯が始まってから、段ボールの収集日にある違反ゴミが増えたと指摘します。
そのゴミとは…ピザの箱!
観戦中に、宅配のピザを注文して食べる人もいるでしょう。
その際、ピザの箱を再利用される『資源ゴミ』として、段ボールの収集日に出してしまう人が少なくないようです。
しかし、ピザの箱は油シミなどが付いているため『可燃ゴミ』の扱いになります。
以前も同様の投稿をしていた、滝沢さん。
ピザの箱はどうやって捨てる? 清掃員の指摘に「ヤバい間違えていた」の声
ピザの箱は間違えて『資源ゴミ』に出されることが多いため、滝沢さんは改めて正しい情報を共有したのではないでしょうか。
投稿を見た人たちからは「わーやってしまった!気を付けます!!」「これは間違いやすいよね。最後のひと言が優しい。参考になります」などの声が寄せられていました。
W杯の観戦中にピザを食べる際は、ゴミの出し方に注意したいですね。
[文・構成/grape編集部]