水道トラブルのマグネットをリメイク オリジナルステッカーの作り方
公開: 更新:


「今日みたいな寒い日にぴったり」「これは持っとくべき1着」 仕事の日も雨の日も使える『ノースフェイス』の高機能ジャケットがコレ!過酷な環境に耐えうる機能性の高さと、アーバンスタイルとマッチするファッション性の高さが人気の『ノースフェイス』。 タウンユースからアウトドア、ビジネスまで幅広く使えるため、「1着は持っておいたほうがいい」という声も多くあ...

ティッシュの空箱は取っておいて! 箱の中に入れたものが…「超便利」「家事がラクになる」本記事では、空になったティッシュの箱の活用法を紹介します。



ポストにしばしば入っている、このマグネット式の広告。
いつかお願いする日がくるかもしれないと冷蔵庫に貼る場合もあれば、そのまま「ゴミ箱へポイッ」なんてことも。
しかしこのマグネット式広告、ある方法で簡単に表面の広告部分をはがせるらしいのです。
広告をはがせばオリジナルステッカーに大変身、もできるそうなのでさっそく試してみることにしました。
マグネット式広告を水につけておく
やり方は超簡単、水を入れた容器につけておくだけ。
3時間くらいで「片面がめくれてきたな~」という感じでしたが、筆者は結局6時間ほど放置していました。
すると両側から表面の広告部分がめくれ上がってきました。
あとはタオルでふきつつ、表面をはがしてしまえばOKです。
特に力を入れることもなく、ペロっとはがせました。
何かマグネットにつけられそうなものはあるかな、と家の中を見回してみたところスパンコールを発見。
マグネットにボンドで貼り付ければ、スパンコールマグネットの完成です。
子供がいるご家庭なら、子供と一緒に好きなシールを貼ってデコレーションしてもいいかもしれませんね。
こんなことできるんだ、という大発見ライフハックでした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]