trend

「使ってない冷蔵庫あるからあげる」 結果、ツッコミが止まらない物が届いた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・これは珍しい!

・私も真似したい。

・めっちゃテンションあがる。

そんな絶賛の声が寄せられているのは、T氏(@teeeec_Official)さん宅の冷蔵庫。一方で、「電気代は大丈夫なのか」と心配する声も寄せられています。

その理由は、冷蔵庫の種類にありました。

店内の光景ではありません

引っ越し後、冷蔵庫がない状態で過ごしていた投稿者さん。しかし、幸運にも不要になった冷蔵庫をもらえることになったといいます。

その後、引き取った冷蔵庫はというと…!

コンビニやスーパーマーケットなどで見かける業務用の冷蔵庫ではありませんか。

上段に陳列されているドリンクスペースは、もはや店舗の光景にしか見えません。

一般的な冷蔵庫とは違い、開閉式の扉はなく、本来店舗で使用されるもののため、消費電力もかなり高くなると思われます…。

ふたつ返事で引き取ったはいいものの、まさか業務用だとは投稿者さんも思わなかったことでしょう。

しかし、これはこれでインテリアのいいアクセントになるはずです。電気代にさえ目をつぶれば…ですがね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@teeeec_Official

Share Post LINE はてな コメント

page
top