これからの季節にピッタリ! 北斗晶の簡単で『ぽっかぽか』なスープのレシピは…
公開: 更新:


アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
2021年10月6日付にて、YouTubeチャンネル『北斗晶のYouTube』では、クッキング動画を配信中です。
北斗さんは、これまでにも、YouTubeで簡単に作れる料理の実演動画などを不定期に配信しています。
今回のメニューは、『旬のカボチャとチキンの豆乳スープ』。10月といえば『ハロウィン』もあり、カボチャのおいしい季節です。
2021年秋は、残暑が長くて厳しいと思ったら、10月以降、急に秋が深まり、スープで身体を温めて『ほっこり』したくなることも増えたような…。
北斗さんも、今回のレシピを『ホッとする』スープとして紹介しています。豆乳を使うことで、『クリーミーなのにさっぱり』するそうですが…。
早速、動画をご覧ください。
カボチャと鶏モモ肉、豆乳以外は、家庭に常備されていそうなものがほとんどでした。
北斗さんの料理は、簡単で作りやすいことに加えて、主婦らしい工夫も…。
カボチャは、皮ごとレンジで加熱するのがポイント。後で皮を切るのも簡単で、最後に入れれば煮崩れせず、カボチャの色がスープに移ることもないそうです。
鶏肉には、ビニール袋が必須アイテム。確かに、袋の中で調味料をなじませれば、キッチンが汚れなくて済みます。
1皿のスープで、お肉のカリカリ、タマネギのシャキシャキ、カボチャのトロンとした食感を楽しめるよう考案した、というところにも気配りが…。
それにしても、北斗さんの笑顔は、いつ見てもホッとしますね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]