「すごすぎる」「やってみたい!」 110万回以上再生された変わった形のオムレツとは
公開: 更新:


まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!
東京都杉並区の西荻窪に店を構える、イタリア食堂『shimaneko』(@shimane90624493)。
「やってみたい」「できるようになりたい」「すごすぎる!」と、見た人の好奇心をそそる動画をTwitterに投稿しました。
見ているだけでお腹が空いてくる調理風景をご覧ください。
ほうれん草とソーセージをフライパンの中央に置き、卵を流し入れます。
そこからクルクルと巻いていくだけ!動画で見ると簡単そうですが、実際にはコツが必要なのでしょう。
クルクルと巻くオムレツは、さまざまな料理に汎用できるといいます。
特別なフライパンを使用しているのかと思いきや、動画で使用しているフライパンは、西友で1500円ほどで購入した、15㎝ のテフロンパンなのだとか。
また、卵はLサイズのものを3個、塩をひとつまみ入れているとのことです。
気になった人は自宅で挑戦してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]